- 1、本文档共9页,可阅读全部内容。
- 2、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
新版标准日本语初级课文
第1课
?
李(り)さんは 中国人(ちゅうごくじん)です小李是中国人
基本课文?
1、李(り)さんは 中国人(ちゅうごくじん)です。 2、森(もり)さんは 学生(がくせい)では ありません。
3、林(はやし)さんは 日本人(にほんじん)ですか。 4、李(り)さんは JC(ジェーシー)企画(きかく)の社員(しゃいん)です。
甲:わたしは 李です。 小野(おの)さんですか。乙:はい、そうです。小野です。
甲:森さんは、学生ですか。?乙:いいえ、 学生では ありません。 会社(かいしゃいん)員です。
甲:吉田(よしだ)さんですか。乙:いいえ、ちがいます。森です。
甲:李さんは JC企画の 社員ですか。乙:はい、そうです。
语法部分
1、名は名です
相当于汉语的“~是~”。“~は”是主语部分。“~です”是谓语部分。助词“は”用于提示主题,读做“わ”。李さんは 中国人です。(小李是中国人。) わたしは 日本人です。(我是日本人。) わたしは 王です。 (我姓王。)
2、名は名ではありません
相当于汉语的“~不是~”。“では ありません”的“では”,在口语中有时会发成“じゃ”。王さんは 学生では ありません ( 王先生不是学生。)わたしは 日本人では ありません(我不日本人。)わたしは 田中じゃ ありません (我不是田中。)
3、疑问句及应答
(1)名は名ですか相当于汉语的“~是~吗?”。助词“か”接在句尾表示疑问。日语的问句在句尾不使用“?”。回答时用“はい”或“いいえ”。あなたは 小野さんですか (您是小野女士吗?)ー-はい、小野です。 (是的,我是小野。)キムさんは 中国人ですか (金女士是中国人吗?)‐ーいいえ、中国人では ありません(不不是中国人。)
(2)应答回答疑问句的时候,可以只用“はい”“いいえ也可以在“はい”之后加上“そうです”,在“いいえ”之后加上“ちがいます”,即成“はい、そうです”“いいえ、ちがいます”。不知道时用“わかりません(不知道)”。森さんは 学生ですか。(森先生是学生吗?)はい、そうです。(是,是学生。)いいえ、ちがいます(不,不是。)
4、名の名[从属机构、国家][属性]助词“の”连接名词和名词,表示前面的名词是后面名词从属的机构、国家或属性。李さんは JC企画の 社員です。(小李是JC策划公司的职员。)北京旅行社は 中国の 企業です。(北京旅行社是中国的企业。)デュボンさんは 大学の 先生です。(迪蓬先生是大学的老师。)
应用课文 出迎え李:JC企画の 小野さんですか。小野:はい,小野です。李秀麗さんですか。李:はい,李秀麗です。はじめまして。どうぞ よろしく お願いします。小野:はじめまして,小野緑です。森:李さん,こんにちは。李:吉田さんですか。森:いいえ,私は 吉田じゃ ありません。森です。李:あっ,森さんですか。どうも すみません。森:いいえ,どうぞ よろしく。李:李秀麗です。こちらこそ,よろしく お願いします。
本期作业:1、日译中甲:李さんですか。乙:いいえ,ちがいます。吉田です。2、中译日(1)小王是JC策划公司的职员。 (2)我不是日本人。
第2课
これは 本です
这个是书
基本课文
?
1、これは 本です。
2、それは 何ですか。
3、あれは だれの傘ですか。
4、この カメラは スミスさんのです。
A
甲:これは テレビですか。
乙:いいえ、それは テレビではありません。 パソコンです。
B
甲:それは 何ですか。
乙:これは 日本語の本です。
C
甲:森さんの かばんは どれですか。
乙:あの かばんです。D
甲:その ノートは 誰のですか。
乙:わたしのです。
?
语法解释
1、これ/それ/あれ?は 名?です
“これ”“それ”“あれ”是指示事物的词,相当于汉语的“这、这个”“那、那个”。汉语里有“这”“那”两种说法,而日语有“これ”“それ”“あれ”三种说法。其用法如下:
⑴ 说话人和听话人相隔一段距离,面对面时
■ 距说话人较近的事物[说话人的范围、领域内的事物]■ 距听话人较近的事物[听话人的范围、领域内的事物]■ 距说话人和听话人都比较远的事物[不属于任何一方范围、领域内的事物]
⑵ 说话人和听话人位于同一位置,面向同一方向时
■ 距说话人、听话人较近的事物■ 距说话人、听话人较远的事物■ 距说话人、听话人更远的事物
⑴?これは ほん です。(这是书。)⑵?それは かばん です。(那是包。)⑶?あれは テレビ です。(那是电视机。)
2、だれですか なんですか
不知道是什么人时用“だれ”,不知道是什么事物时用“なん”
您可能关注的文档
最近下载
- 胰岛素抵抗和代谢综合征课件.pptx VIP
- 胰岛素抵抗和代谢综合征.ppt VIP
- GB/T 17747.1-2011_天然气压缩因子的计算 第1部分:导论和指南.pdf
- 《基础护理学》第7章 休息与活动(含答案).docx
- 城市中心区综合性公园使用现状调查研究————以成都市人民公园为例.docx
- 产品档案管理制度及流程.pdf
- 中华民族一家亲,同心共筑中国梦.pptx VIP
- “社工+志愿者”联动模式的思考及对策研究--以惠州市河背社区志愿者项目为例.docx
- 国家开放大学,地域文化,人文武隆形考一 (3).pptx VIP
- (黑龙江省)新课标高中信息技术会考试题 学科整合 试题及答案..doc VIP
文档评论(0)