网站大量收购闲置独家精品文档,联系QQ:2885784924

2014「哲学思想の基礎」-web.ias.tokushima.pdf

2014「哲学思想の基礎」-web.ias.tokushima.pdf

  1. 1、本文档共55页,可阅读全部内容。
  2. 2、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
2014「哲学思想の基礎」-web.ias.tokushima

2014年度学科共通科目 「哲学?思想の基礎」 小テストの解答と コメントへの応答 http://web.ias.tokushima-u.ac.jp/ shin-kokusai/philosophy/top.html 担当 熊坂元大?石田三千雄?山口裕之 10ケタの学生番号を記入 10ケタの学生番号を鉛筆でマーク マークミス 注意!! 今後は欠 席扱いの 可能性も 名前 今日の日付 哲学 マークシートの記入要領 問1 ミルの危害原則では 1)直接に危害を与えないヘイトスピーチは奨励される 2)直接に危害を与えないヘイトスピーチは禁止される 3)直接に危害を与えないヘイトスピーチは容認される 4)直接に危害を与えないヘイトスピーチは無視される 正答率 86.81% 3 問2 寛容とは 1)小さいことは気にしないことである 2)中国の都市名である 3)習慣に従うことである 4)受け入れがたいことを受け入れることである 正答率 97.8% 4 問3 ミルが個人が自由に選択することを良し とした根拠は 1)自分独自で選択したことに意味があるから 2)自分のことは自分が一番よくわかっているから 3)誰も他者の判断に口出しできないから 4)質的功利主義者だから 正答率 89.01% 5 問4 相対主義をつきつめると 1)最大多数の最大幸福にいきつく 2)ヘイトスピーチが行われる 3)選択の意味がある意味で失われる 4)寛容な社会が生まれる 正答率 92.3% 6 問5 テイラーの自己実現についての考えは 1)現代の軽佻浮薄な流行である 2)自己実現は重要である 3)自己実現は若者にとって重要だが、成熟した大人に は不要である 4)どうでもいい 正答率 89.23% 7 コメントについて ? 接続詞を使うなどして、論理的文章を書こうという 姿勢はうかがえます ? しかし問題のあるコメントも多数見受けられます まず、じっくり考える時間をとって書きましょう 悪いコメント パターン1 講義をきちんと聞かずに、スライドの文言から 適当に推測した意見や批判 パターン2 講義内容との関連の薄い話題を書く パターン3 言葉端をとらえた批判や論理の飛躍 自由?寛容? アイデンティティ 哲学?思想の基礎05 担当:熊坂 元大 前回の補足 ミルは「どれほど不道徳なものと考えられようと」自由 を尊重すべしというが、差別的な発言を行うことをどう 考えていたのか。彼の時代では奴隷制度があって、世 論に配慮していたのか イギリス国内での奴隷制はすでに廃止されてい ました 嫌なら見るな(避けろ) ミルの危害原則についての話の流れで「嫌なら 見るな」という主張もあると紹介したところ、これ をミル自身の主張だと誤解しているコメントが幾 つもありましたが 嫌なら見るな(避けろ) そもそもミルは精神的危害をあまり考慮していな いので、「嫌なら~」という主張もはっきりしている わけではない 見るな原理 ≠ ミルの原理 嫌なら見るな(避けろ) 「嫌なら~」というのは、現代の哲学者ファイン バーグ(1926-2004)が「不快原理 offense principle」を提唱するなかで出てきた議論 ファインバーグは、どういった存在が権利を有す るかという問題に関する「利害原理 interest principle」でも知られる 不快原理 実際に誰かが危害を受けていなくとも、不快だと感じ た場合、その範囲や程度によって、行為を罰したり規 制できるという考え ただし不快なものを簡単に回避できる場合は、処罰や 規制を行わない 危害原理に比べるとハードルが低いので、直接の危 害を引き起こさない行為(前回言及したネオナチのパ レード)にも適用可能だが…… テイラーの哲学について 「よくわからない」というコメントや、一部勘違いし ている(ように見える)コメントが幾つもあったの で、今日はもう少し踏み込んだ解説をします。 チャールズ?テイラーの考える 道徳的評価者としての自己 テイラーの人間理解の基本スタンス 人間を自然科学のモデルで理解しようとすることへの 批判 単なる生物としてではなく、アイデンティティを持つ行 為者として理解するためには、内面的理解が不可欠 「自己解釈的動物」 アイデンティティとは 自分は何者なのか? アイデンティティが問題になるとき、名前や出自がわ かるだけでは十分な答えにはならない 何が善いか、何が価値あるかを判断するフ

您可能关注的文档

文档评论(0)

***** + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档