网站大量收购独家精品文档,联系QQ:2885784924

化学の大学入試問題を考える(20.pdfVIP

  1. 1、本文档共5页,可阅读全部内容。
  2. 2、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
化学の大学入試問題を考える(20

350 1 は じ め に 平成20年の大学入試で出題された化学の問題について,入試 問題検討WGで検討した結果を報告する。例年通り,旺文社の 「全国大学入試問題正解?化学(2009年受験用)」に掲載された 83大学91学部の入試問題を検討の対象とした 1)。 大学入試は紛れもなく,高校教育と大学教育の接点である。 それぞれの大学が,入学試験を最も重要な業務と位置づけ,相 当な労力を投入してそれを実施するのは,入試を通じて社会に メッセージを発信し,その大学にふさわしい学生を確保したい からに他ならない。大学入試が,受験生が高校で履修する内容 をどの程度理解しているかを調査することだけが目的ならば, 大学入試センター試験があれば十分であろう。しかし,一方 で,それぞれの大学が,その理念や特色を重視するあまり,大 学入試において高校で履修する内容を無視した出題を行えば, 高校教育は確実に破綻する。大学で学ぶ内容が高校で履修した 内容を基礎としたものである以上,これでは大学教育が成立し ないことになる。大学入試は,このような危うい接点に位置す るものであることを,まず,入試を出題する大学教員と,受験 生を教育する高校教員の双方が理解する必要があると考える。 ご存知の先生方も多いと思うが,毎年,文部科学省は,入学 者選抜が適切に実施されるように,全国の国公私立大学長宛て に「大学入学者選抜実施要項について」という通達を出してい る。その中で学力検査に関して,「各大学が実施する学力検査 (個別学力検査)は,高等学校学習指導要領に準拠し,高等学 校教育の正常な発展の障害とならないよう十分留意しつつ,適 切な方法により実施する。」と記載されており,これが,大学 入試が高校の学習指導要領に縛られる公的な根拠となってい る。さらに,この通達では,「個別学力検査は,以下の点に留 意して,入学志願者の学習能力をできる限り合理的に検査する ことができるよう出題方針を立てる。」とし,続けて「個別学 力検査は,各種の客観式及び記述式の検査方法を適宜組み合わ せて,入学志願者の自ら学ぶ意欲や思考力,判断力,表現力等 を適切に判断できるよう工夫することが望ましい。」とも述べら れている。 大学と高校の教員から構成される入試問題検討WGでは,そ れぞれの立場を越えて,公表された入試問題が化学教育全体に どのような影響を与えるかといった観点から,入試問題の客観 的な検討を試みている。本WGの入試問題に対する基本的な姿 勢は,次の二点に要約される。 ?学習指導要領の範囲からの出題を推奨する。しかし,教科書 に記載されている事項ならば何でも出題してよいという立場 はとらない。 ?高校教育の範囲を越えた内容を題材とした出題は,適切な誘 導によって高校で履修する知識で解答できる場合には,不適 切な問題としない。言い換えれば,高校教育の範囲を越えた 内容を知識として問う,あるいは知っていることを前提とし た問題は,入試問題として適切ではない。 本WGが懸念するのは,ふだん高校の教科書を見る機会がほ とんどない大学教員が,たまたま問題作成委員に選出され,受 験生が高校で何を学んでいるかについて知識のないまま問題作 成を担当する場合が多いことである。今年度も,大学教員が入 試問題を作成する際のガイドラインとなるように,平成20年に 出題された入試問題の検討結果をまとめた。現在,それぞれの 大学では,平成22年に実施される大学入試問題の作成が進行し ていることと思う。是非,本稿を問題作成の参考にしていただ ければ幸いである。 2 平成 20年の入試問題の検討結果と問題作成担当者へ の要望 平成20年の入試問題についてWGで検討した結果を集約し, 入試問題を作成する大学教員に対する要望の形で報告する。 (1) 基礎的な学力を問う問題の重視 基礎的な学力を問う問題は,受験生が高校で教科書にもとづ いてしっかり勉強していれば解答できる問題である。また,そ のようにして得た知識は,大学教養課程の化学の講義を聴講す るための基礎となるものである。内容的には大学入試センター 試験と重複するが,個別学力試験では,教科書にない題材を用い て応用力や思考力を併せて問うことや,記述式問題を加えて表 現力を問うなどの工夫を加えることができる。是非,基礎的な 学力を問う問題を,入試問題作成の基本においていただきたい。 教科書に「発展的な内容」の記述が認められ,大学で学ぶ内 容に関する入試問題も見られるようになった現状において,高 校で本来学ぶべき基礎的な内容の学習に,果たして十分な時間 がとられているかどうか,大変危惧している。教養学部の教員 の立場から言わせていただくと,混成軌道などという言葉は知

您可能关注的文档

文档评论(0)

***** + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档