网站大量收购闲置独家精品文档,联系QQ:2885784924

日语二级语法t.doc

  1. 1、本文档共13页,可阅读全部内容。
  2. 2、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
日语二级语法t

日语二级语法t 1.後退 日 【こうたい】 【koutai】 【名?自动?三类】 后退,倒退。向后方退却。后退到。(後方へ退くこと。)   景気の後退。/景气的衰退。   車を後退させる。/倒车。   敵が後退する。/敌人后退。   成績がだんだん後退する。/成绩逐渐退步。   髪の毛が後退する。/额发颓秃。 注意(ちゅうい):景気(けいき)、敵(てき)、成績(せいせき)、 2.つくづく 日 【つくづく】 【tukuduku】 【副】 (1)仔细。(注意してものを見るさま。)   つくづくと見入る/细看。 (2)痛切;深切。(深く考えたり、痛切に感じたりするさま。よくよく。)   失業のつらさをつくづくと感じた/饱尝失业的辛酸味道。   つくづくいやになった/讨厌死了;真腻透了。 熟 日 【つくづく】 【tsukuduku】 【副】 (1)痛切地,深感。深思痛感的样子。(深く考えたり、痛切に感じたりするさま。よくよく。)   つくづくいやになる。/深感讨厌。 (2)凝神。仔细看东西的样子。(注意してものを見るさま。じっと。)   つくづく写真を見る。/盯着照片看。 3.性格 日 【せいかく】 【seikaku】 【名】 (1)性格,性情;脾气(各個人に特有の、ある程度持続的な、感情?意志の面での傾向や性質。ひとがら。)   先天的性格/先天的性格。   性格が弱い/性格软弱。   明るい性格/明朗的性格。   ふたりの性格が合わない/两个人性情不合。   その夫婦は性格が違う/夫妻俩脾气[性情]不同。   性格だからしかたがない/性格如此,没有办法。 (2)性质;特性(広く事物に特有な性質?傾向。)   このふたつの問題は性格を異にしている/这两个问题性质不同。   この機械の性格はつかみにくい/这个机器的特性不好掌握。 4.姿勢 日 【しせい】 【sisei】◎ [点击发音] 【名】 (1)姿势。(体の構え。)   直立不動の姿勢/立正的姿势。   姿勢を正して本を読む/端正姿势看书。   あの人は姿勢がよい/那个人的姿势好。   楽な姿勢で座る/随便坐。 (2)态度,姿态。(物事に対する構え。態度。)   高姿勢/不客气的态度。   防御の姿勢をとる/采取防卫的姿态。   前向きの姿勢/积极的态度;向前的姿态。   政治姿勢を問う/追究政治态度。 5.敗れる 日 【やぶれる】 【yabureru】③ [点击发音] 【自动?二类】 败,败北;输,打输(勝負や試合などに負ける)。   いくさに敗れる。/战败。   決勝戦で敗れる。/在决赛时输了(吃了败仗)。   5対2で敗れた。/以五比二(打)输了。 6.安定 日 【あんてい】 【anntei】◎ [点击发音] 【名·自动·三类】 (1)稳定,安定。(ものごとの状態に、はげしい変化がなく、おちついていること。)   物価が安定してきた。/物价稳定下来了。 (2)安稳。稳当。牢靠。(もののすわりがしっかりしていること。)   石油ストーブは安定が悪いとあぶない。/煤油炉如果不安稳就危险。   底の広いびんは安定がいい。/底儿大的瓶子安稳。 7.安定 日 【あんてい】 【anntei】◎ [点击发音] 【名·自动·三类】 (1)稳定,安定。(ものごとの状態に、はげしい変化がなく、おちついていること。)   物価が安定してきた。/物价稳定下来了。 (2)安稳。稳当。牢靠。(もののすわりがしっかりしていること。)   石油ストーブは安定が悪いとあぶない。/煤油炉如果不安稳就危险。   底の広いびんは安定がいい。/底儿大的瓶子安稳。 8.おしゃべり 日 【おしゃべり】 【oshaberi】◎ [点击发音] 【名】 (1)多嘴多舌,好说话,爱瞎聊,健谈。(口数の多いこと。)   おしゃべりな女。/爱讲话的女人。   おしゃべりなおばあさん。/碎嘴子的老太婆。   おしゃべりするな。/别嚼舌头啦! 别瞎聊啦!   彼はよけいなおしゃべりはしない。/他不讲废话。 (2)多嘴多舌的人,爱饶舌的人,爱讲话的人,话匣子,碎嘴子。(口数の多い人。)   あのおしゃべりがまた告げ口をしたな。/那个喋喋不休的快嘴子又在传舌搬弄是非了。   ずいぶんおしゃべりな女だなあ。/好一个饶舌的女人啊! (3)闲谈,聊天儿。(雑談する。)   ちょっとおしゃべりするうちに時間になった。/闲聊了一小会就到钟点了。   おしゃべりしないで早く家へ帰れ。/别闲聊了,早点回家去吧! 9.輝く 日 【かがやく】 【kagayaku】③ [点击发音] 【自动 一类】 (1)放光,辉耀,闪耀(光をはなつ)。   ぴかぴか輝く。/闪闪发光。   きらきら輝く。/闪耀。   太陽(たいよう)が空(から)に輝く。/太阳在

文档评论(0)

f8r9t5c + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

版权声明书
用户编号:8000054077000003

1亿VIP精品文档

相关文档