- 1、本文档共111页,可阅读全部内容。
- 2、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
(4)跟着广播学日语。 (5)用mp3听歌。 (6)用铅笔做作业。 (7)用手机和小王联系。 (4)ラジオで日本語を勉強します。 (5)エムピースリーで音楽を聴きます。 (6)鉛筆で宿題をします。 (7)携帯電話で王さんと連絡します。 6、补格助词と “和(某人)一起做…” 体言+と(一緒に) +动词 (1)放学后和同学一起回寝室。 (2)小王常常小李一起去游泳。 (3)上周日我和姐姐在电影院看了电影。 (4)我将和日本人男朋友结婚。 (1)放課後友達と一緒に寮へ帰ります。 (2)王さんはよく李さんと一緒にプールへ行きます。 (3)先週の日曜日、私は姉と映画館で映画を見ました。 (4)私は日本人の彼と結婚します。 7、副助词くらい(ぐらい)“大概、左右” (1)这幢楼有六层左右吧。 (2)他要在日本呆三年左右。 (3)我们班学生有三十人左右。 (4)那个人大概二十岁吧。 (1)この建物は六階ぐらいありますね。 (2)あの人は日本に三年ぐらいいます。 (3)私のクラスには学生が三十人くらいいます。 (4)あの人は二十歳ぐらいです。 第十課友人との一日 1.敬体助动词ます (动词连用形+ます) (1)小王不抽烟。 (2)因为今天很忙,所以不洗衣服。 (3)昨天和渡边吃了日本菜。 (1)王さんはタバコを吸いません。 (2)今日は忙しいですから、服を洗いません。 (3)昨日、渡辺さんと一緒に日本料理を食べました。 (4)昨晚在操场跑步了。 (5)明天一起去公园吧。 (6)房间不干净,大家一起打扫吧。 (4)昨日、運動場でジョギングをしました。 (5)明日、一緒に公園へ行きましょう。 (6)部屋はきれいではありません。一緒に掃除しましょう。 5.补格助词へ “向……”、“往……” 表示移动的方向,具有离开原位置向另一地方移动的动态语感。 (1)星期天一起去游乐场。 (2)昨晚乘出租车回家。 (3)田中常常来中国。 (4)现在我陪你去学生宿舍。 (1)日曜日、一緒に遊楽園へ行きます。 (2)昨日の夜、タクシーで家へ帰りました。 (3)田中さんはいつも中国へ来ます。 (4)これから学生の寮へ案内します。 2.补格助词に (目的) (1)明天来我家玩。 (2)去咖啡馆喝咖啡。 (3)来图书馆找资料。 (4)去操场打篮球。 (1)明日、私の家へ遊びに来ます。 (2)コーヒーを飲みに喫茶店へ行きます。 (3)資料を探しに図書館へ来ます。 (4)バスケットボールをしに運動場へ行きます。 (5)去日本学日语。 (6)去公园散步。 (7)回去打扫房间。 (8)去餐厅吃晚餐。 (5)日本語を勉強に日本へ行きます。 (6)公園へ散歩に行きます。 (7)部屋を掃除に帰ります 。 (8)夕食にレストランへ行きます。 3.愿望助动词「たい」、「たがる」 “想……”“希望……” 「たい」、「たがる」表示愿望的助动词,接在动词连用形后。 「たい」是形容词型活用,表示说话人想做某事,问句可用于第二人称,后续体言作定语时可用于第二、三人称。 「たがる」是五段活用,表示讲话人观察到的别人流露在外或行为上的愿望。 「たい」的对象语用「を」或「が」表示。用「を」时句子重点在谓语上,用「が」时句子重点在对象语上,或者表示本能的愿望。 (1)我想吃蛋糕。 (2)我想去日本留学。 (3)小李想喝水吗? (4)小张想看杂志吗? (5)木村想买新手机。 (1)私はケーキを食べたいです。 (2)私は日本へ留学に行きたいです。 (3)李さん、水を飲みたいですか。 (4)張さん、雑誌を読みたいですか。 (5)木村さんは新しい携帯電話が買いたがっています。 (6)小张早就想跟你说清楚了。 (7)我不想打网球。 (8)上周想去电影院看电影。 (9)世界上你最想去旅游的地方是哪儿啊? (10)如果想买那就买吧。 (6)張さんは前からあなたにはっきり言い出したがっています。 (7)私はテニスをしたくないです。 (8)先週、映画館へ映画を見に行きたかったです。 (9)世界で、一番旅行に行きたい所はどこですか。 (10)買いたければ、買いましょう。 4.补格助词から “从……(开始)” (1)什么时候开始上课? (2)从去年一月到五月在日本。 (3)从小李家到学校大约花30分钟左右。 (4)今年暑假从七月开始。 (1)授業は何時から始まりますか。 (2)去年の一月から五月まで日本にいました。 (3)李さんの家から学校まで三十分ぐらいかかります。 (4)今年の夏休みは七月からです。 6.愿望助动词「ほしい」、「ほしがる」 “想要……” 「ほしい」是形容词,一般表示讲话人的欲望,问句也用于第二人称。想要的东西在句中构成对象语,用「
您可能关注的文档
- 文学知识竞赛.ppt
- 文学知识竞赛 (2).ppt
- 文学研究杂文解析.ppt
- 文学风格的可译性.ppt
- 文成卷试卷分析.ppt
- 文明伴我行主题班会.ppt
- 文明修身—行为文明(尉蔚).ppt
- 文本5《面朝大海春暖花开》课件(苏教版必修1).ppt
- 文本解读理论与实践 (2).ppt
- 文本解读理论与实践.ppt
- 安全生产考核奖惩制度3篇.doc
- 颅脑损伤病人的护理查房【优质公开课】精品PPT课件模板.pptx
- 二零二二年度德州继续教育公需科目《公共事务管理与服务能力》试题及答案.pdf
- 二零二二年度党风廉政建设知识竞赛题库(含答案).pdf
- 二零二二年度度枣庄市专业技术人员继续教育公需科目培训班互动题.pdf
- 二零二二年度儿童保健学试题库(含答案).pdf
- 二零二二年度第十九届中国东南地区数学奥林匹克竞赛高一试题(含答案).pdf
- 二零二二年度动物卫生监督题库(含答案).pdf
- 黑龙江省大庆市重点中学2023-2025学年高一下学期2月开学考试英语试题(含解析).docx
- 二零二二年度法检书记员招考《公基》测试题库(含答案).pdf
文档评论(0)