- 1、本文档共7页,可阅读全部内容。
- 2、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
作庭「龙门瀑」(改定版)
作庭「龍門瀑」(改定版)
庭の傾斜地を利用した龍門瀑の作庭です。竜門の滝は中国夏王朝の頃に造られたと言い伝えら
れている三段の瀑布です。この滝を登りきった魚は竜となって天に昇るとの「登竜門」の故事か
らこのような形の滝を「龍門瀑」といわれています。下の写真は石組み完成時の写真に役石名を
記したものです。
遠山石
滝添石
滝添石
鏡石 観
不 音
動 石
石
三段の滝 台座石
盤石 水受石
童子石
鯉魚石
碧巌石
二段の滝
猿石 滝添石
波分石
護岸石
水落石
一段の滝
石梁
滝添石
護岸石
護岸石
1
実際に竜門の滝が存在したかどうかは写真も現物も見たことがなく、ここでの石組みはあくま
で想像と創作の産物です。龍門瀑は宋より帰化した蘭渓道隆禅師に始まり、夢窓疎石がその形を
作り上げ、禅の修業に用いられたようです。
古( いにしえ)から現代に至るまで様々な作
庭家や庭師が龍門瀑を造っており定石はあ
る程度備えてはいるものの、それぞれの形を
持っていることから見れば、各師の想いによ
るものと考えます。龍門瀑は本来三段の滝で
構成されるものですが、簡素化され一段のも
のも多いようです。右の写真は京都金閣寺庭
園の『龍門の瀧』です。
龍門瀑の一番の定石は滝の流れに逆らっ
て天に昇ろうとする鯉の姿を現した鯉魚石
(りぎょせき)です。金閣寺の龍門の瀧でも 金閣寺の龍門の瀧
大きな鯉魚石が配されています。
また、龍門瀑は枯山水の石組みにも多く見られ大徳寺(大仙院)龍門瀑が知られています。
慶沢園の龍門瀑 宿の庭で見かけた龍門瀑
上左の写真は大阪慶沢園(住友家茶臼山本邸庭園、明治41年木津聿斎(きづつさい)の設計
で京都の名庭師・小川治兵衛の手により着工、大正7年完成)の龍門瀑です。上右の写真は奈良
県南部の古い宿の庭で見かけた龍門瀑です。『龍門瀑』の故事は寺社のみならず、豪商から庶民
の間まで大切にされていたようです。
今回の作庭では、途中の護岸には碧巌(へきがん) にちなんだ石組みを行なっています。
石組みの碧巌石は禅門書の「碧巌録」に記された問答から石組みに組み込まれ
文档评论(0)