网站大量收购闲置独家精品文档,联系QQ:2885784924

地震波速度 - 气象研究所.PDF

  1. 1、本文档共2页,可阅读全部内容。
  2. 2、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
地震波速度 - 气象研究所

12.地震波速度  大きな地震の震源域を通る地震波速度が地震発生前後で時間的に変化していることがソ連のガ 生の前兆現象として注目されるようになった。その後,米国のブルーマウンテン湖付近などでも は岩石中の微小クラックが応力の高まりとともに開き,そこに水が流入するモデル(ダイラタン 1970年代に地震波速度の時間的変化に関する研究が多くなされた(大竹・勝又,1977にまとめら れている)。  しかし,その後,地震波速度の時間的変化に関する報告には以下のような問題点が指摘され,   ’ 前兆現象としての地震波速度の時間的変化を疑問視する研究者も多くなってきた。問題点は,   a.相の到達時間の読み取り精度,特にS波の読み取り精度が十分でない場合が多いこと   b.地震波の伝播経路が解析対象領域をどの程度通るか明らかでない場合が多いこと。また    P波とS波で伝播経路が異なることや,地震波速度が変化した場合には伝播経路が変化    する可能性があること   c.地震波速度変化が起こるのは断層やクラックの周辺などのごく限られた狭い領域と考え    られるので,岩石実験などで期待される程の地震波速度の変化は観測されない可能性が    あること などである(大竹・勝又,1977;岡田,1980)。また,信頼性が高いと思われる人工地震を用いた 観測の結果,伊豆半島近海地震(1978,M=7.0)前後に震源域では地震波速度の変化は観測され なかった(地質調査所,1979)。  最近では,前兆現象としての地震波速度の時間的変化に関する研究は以前ほど活発ではない。 今後は,P波S波の験測時間精度の向上は当然であるが,観測対象に応じた観測システムの設定 (周波数帯域などの吟味)や観測地域の選定,地下構造の究明,解析手法の改良などが必要であ ると思われる。  第5次地震予知計画の進捗状況について(報告)では次のように述べられている。『地震波速度 変化の観測研究のための爆破探査は,昭和61年度までに伊豆大島で19回,東海地域で5回を数 えるが,計測技術は進歩し測定結果の信頼性は向上しているが,観測誤差を越える地震波速度変 化は検出されていない。地震波の速度変化は検出されていないが,東海における平常時の地震波 速度は明らかになった。今後は,速度変化を検出しうる効果的な時期に観測を実施することが望 ましい。また,他の地域においては,地殻構造の調査をかねて平常時の速度の分布を基礎資料と 一79一 気象研究所技術報告 第26号 1990 して調査しておくことが必要であろう。』  今回の前兆現象データベースの作成にあたっては,一応個々の報告に評価を与えている。地震 波速度変化に関しては,これまでの報告の多くが前述の問題点を含んでおり評価は低くなってい る。例えば,気象庁が発行している地震月報に記載されている験測値の時問精度は0.1秒である が,その精度を越えるような研究が見られる。また,統計的な処理をするためには地震個数を増 やす必要があるが,そのために解析する地震の発生領域を広めにとっており,地震波の伝播経路 がかなり異なったものが含まれていると思われる報告もある。このような報告については低い評 価が与えられている。  地震波速度変化に関する報告は100編以上にのぼるが,多くは信頼性が低く再検討を要すると 思われる。このような報告を前兆現象データベースに記載することは,このデータベースを使用 する際に混乱を招く可能性があるので,過去の報告を網羅することは止めることにした。しかし, 比較的詳細な吟味をした報告もあり,また過去に前兆現象として注目されたものでもあるので, 主な報告だけを記載した。  なお,地震波速度変化はなかったとする報告(例えば,勝又・神林,1973)は貴重な資料であ るが,本前兆現象データベースの作成方針に基づいてデータベースには記載していない。                                   (後藤和彦)                  参考文献  〈砂!z6名6,241,101,104pp.. 地質調査所,1979:爆破地震による地震波速度変化の観測一第10回~第12回大島爆破実験結果概報,  地震予知連絡会会報,22,83-85. 勝又護,神林幸夫,1973:地震波速度の異常の検出について,

文档评论(0)

youbika + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档