- 1、本文档共10页,可阅读全部内容。
- 2、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
一级重点单词
名詞
垢あか 身上的污垢,油泥。
1、お風呂に入って垢を落とす。
2、爪の垢を落とす。
水锈,水碱。
薬缶に水垢が付いた。水壶有水垢了。
暁あかつき 拂晓。黎明。
1、暁に一向は出発した。
到。。。(实现的)时候
1、市場統合が実現した暁にアジアを動かすものは誰か。当市场一体化实现的时候,主宰亚洲的国家该是谁呢?
痣あざ 痣
1、顔に痣ができた。
皮肤青一块紫一块
殴られて、目の周りに痣ができている。
あだな 外号。绰号。
彼のあだなは「アンテナ」だ。
当てあて 目标。目的。
僕は時々当てもなく街をぶらぶらする。
希望。期待。指望。
1、明日の天気は当てにならない。明天的天气不可靠。
一家の生計はこの原稿料を当てにしているよ。全家人的生活都指望这笔稿费呢。
当て字あてじ 日语中的假借字。
霰あられ 比冰雹的霰,雪子儿。
言いよどみ (说话,念台词等)卡壳
途中で言いよどみが出ちゃった。
硫黄 いおう 硫黄
意気込み いきごみ 干劲,热情
非常な意気込みで仕事に取り掛かる。热情充沛的工作。
憤り いきどおり 愤怒,愤慨
憩い いこい 为了放松作短暂的休息
公園は市民たちの憩いの場所だ。
居心地 いごこち (坐着,居住或就之后的)心情,感觉
このすまいは居心地がいい。这个住处很舒适。
新しいポストの居心地がいい。在新的岗位工作时心情舒服。
いただき 山顶
山の頂には雪がまだ残っている。
一目 いちもく 只看一眼
一目にしてそれが私のものだとわがる。看一眼就知道那是我的东西。
(用于谦虚)本领远不如对方
あの人には一目も二目も置いている。我实力远不如他。
暇 いとま 空闲,余暇。
1、考えるいとまがない。无暇考虑
告辞,辞行
おいとまいたします。我告辞了。
嫌がらせ 骚扰
嫌がらせの電話をする。打骚扰电话。
転寝 うたたね 打盹儿,假寐
本を読みながら、転寝した。
縁起 えんぎ 吉祥之兆
えんぎがいい。
幼なじみ おさななじみ (异性间)青梅竹马。两小无猜。
おしっこ (幼儿用语)小便。撒尿。
おしっこをする。小便
おしっこを漏らす。尿床(尿裤子)
お手上げ おてあげ 束手无策。没辙。服输。
暑くて暑くておてあげだ。
資金不足で会社がおてあげになる。
落とし穴 おとしあな 陷阱。阴谋。圈套。
1、落とし穴にはまる。掉入陷阱
2、人を落とし穴にかける。陷害他人。
おぺっか 奉承,恭维,拍马屁。
上司におぺっかを使う。对上司阿谀奉承。
おれはおぺっかに乗らない。我不听信恭维的话。
檻 おり 圈。栏。槛
掛け かけ 赊账
掛けで売る。赊卖。
これを掛けにしてください。把这个记在我的账上吧。
勝手 かって 厨房
1、父も時々かって仕事をやる。我爸爸有时候也下厨房。
情况。状况。
この辺の勝手がよく分からない。这一带的情况我不太了解。
過保護 かほご 过分溺爱
還元 かんげん 返还,回报,让利
1、学んだ知識を社会に還元する。把学到的知识回报给社会。
関知 かんち 与。。。有关(有干系),牵扯到
1、今は、隣人のことに一切関知せず、わが身が大事という時代ですか。
现在是“自扫门前雪”的时代吗?
還暦 かんれき 花甲。六十岁。
貫禄 かんろく 威信。威严。
貫禄がある人。
気兼ね きがね 顾虑,多心,拘谨。
先輩の前では、なんとなく気兼ねする。
したしい友達の家ならなので、泊まっても気兼ねは要らない。
機転 きてん 机智,灵机
機転が利く
茸 きのこ 蘑菇
茸を採る。采蘑菇
決まり文句 きまりもんく 口头禅,陈词老调
脚色 きゃくしょく (アレンジ)剧本等的改编。
しょうせつをえいがにきゃくしょくする。する
寄与 きよ 贡献
世界平和に寄与する。为世界和平作出贡献。
驚異 きょうい 惊异,惊奇,惊人
凝固 ぎょうこ 凝固
血液が凝固する。
行商 ぎょうしょう (流动小商贩)行商
行商人が商品を持ってあちこちを売り歩いて行商する。小商小贩带着商品走街串巷地叫卖。
教諭 きょうゆ 大学以下学校的教员
器量 きりょう 才干,才能
1、大臣としての器量に乏しい。缺乏作为大臣的才干。
女性姿色,容貌
1、器量がいい女。
男人的面子,脸面
器量をあげる(さげる)。有面子(丢面子)
鯨 くじら 鲸鱼
蔵(倉) くら 仓库,仓房
栗 くり 板栗,栗子
栗をいて食べる。剥栗子吃。
ぐる 相互勾结。互相串通起来(ぐるになる)
ぐるになって悪事を働く。
興行 こうぎょう 公演,演出,上演,上映
サーカス団の興行。
慈善興行。慈善演出
興行 剧场
工作 こうさく (土木工程)护理,维修,加固等工程
1、の工作。
学校的手
文档评论(0)