- 1、本文档共12页,可阅读全部内容。
- 2、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
全国自死遗族连络会田中幸子氏提出资料-厚生労働
全国自死遺族連絡会
田中幸子氏提出資料
○ 全国自死遺族連絡会について P1~P2
○ 各省庁への要望書 P3~P11
○ ちらし、パンフレット 別途配布
第8回自殺対策推進会議
全国自死遺族連絡会について
「全国自死遺族連絡会」は自死遺族の相互交流を深めることにより、遺族自身がまず、元気に生
きて行くことを目的とする会です。
○本会の主な活動
1 自死遺族の相互交流を深めるための諸活動:「つながりあう」
2 自死遺族が運営する自助グループ活動についての情報交換:「支えあう」
3 自死や自死遺族に関係する情報発信と社会啓発活動:「経験を伝える」
4 自死遺族に関係する機関等との情報交流:「声をあげる」
5 自殺予防活動:「生きてと願う」
○設立経緯
国の施策として自死遺族支援が取り上げられ支援事業に公的資金が投入されているにも関わら
ず、自死遺族族当事者が困っていることには支援の手が届いていない現状にありました。そこで、
自助グループを運営する遺族として、支援する側の都合で考えられた施策を「支援する人を支援
する」事業では、二次被害的支援になりかねないとの危惧を覚え、遺族の声を組織として伝える
必要があると考え、全国の遺族を会員とした全国自死遺族連絡会を立ち上げたところです。
2008 年 1 月の設立以降、テレビ、ラジオ新聞等のメディアに数多く取り上げられております。
この会の基となった「藍の会」は 24 時間、365 日、遺族からの相談等を受け付ける総合支援を
行っております。
○会員
自死で家族や大切な方を亡くした方で、本会の趣旨に賛同する個人であれば誰でも会員になる
ことができます。また、会費は無料です。
○活動内容
・自分と同じような経験をした人と話をしてみたい
手紙、電話、FAX,メール様々な方法で全国の遺族と交流、又近くの自助グループの紹介や
パートナー、一人っ子、親、兄弟等を亡くした者同士のネットワークにも遺族の意向を確認し、
繋げております。
○亡くなった人の思いを書きたい
冊子「会いたい」を作成し、無料配布しています。事情があって会への参加ができない遺族や
自死予防活動を目指している人たち、シンポジウム、フォーラム、展示会、講演会、研修会等で
全国に無料配布しております。遺族の手記を読んでこの人と話してみたいと繋がっていく遺族も
います。また、HPにも手記を掲載し、遺族以外の多くの人が見ることができるよう手当てして
おります。
○自死遺族として社会に伝えたい
2008 年 5 月仙台市で全国自死遺族フォーラム 2008、2009 年 9 月には全国自死遺族フォーラム
2009 を東京で開催した。檀上から多くの遺族の声を届け、会場からのフリートークを充実させパ
ネリスト以外の人達の声を上げてもらう役割を果たした。ポスターから冊子、パンフレットの全
てを遺族が作成したものであり、できる人ができることをする遺族自身のためのフォーラムであ
った。年に一度フォーラムの開催時に会う遺族もいる。
○行政に声を届けたい
中央省庁へ要望書を提出し、そして街頭でのチラシを配り自死遺族支援施策等に意見を言うの
は自分自身を支援してほしいのではなく、「悲しいかな新しく自死遺族になる人たちに自分たちと
文档评论(0)