- 1、本文档共15页,可阅读全部内容。
- 2、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
向日公共交通检讨调查
(様式-1 表紙)
1 調査名称:向日市公共交通検討調査
2 調査主体:向日市
3 調査圏域:向日市域内
4 調査期間:平成23年度~平成24年度
5 調 査 費: 8,999千円
(街路交通調査)
6 調査概要:
本市では、平成 22年 4月に策定した「第 5次向日市総合計画」において、
“身近な住環境を快適にする” ・ “駅力 (えきぢから)を強化する”を重要な政策
の一つとして掲げるとともに、平成 23年 3月に策定した「第 2次向日市都市計
画マスタープラン」では、まちの活力を創出するために、都市基盤整備による移
動の円滑化を図るとともに、活性化につながる新たなにぎわい拠点づくりを進め
ていくこととしている。
そこで、本市においても、昨今の社会経済情勢や本市の交通を取り巻く環境等
の実態を把握し、課題の整理を行うとともに、クルマに過度に依存しなくてよい、
だれもが安心・安全に移動できるような公共交通環境づくりを 目指し、市民や事
業者などの関係者との連携・協働のもと、本市における公共交通の課題改善・利
便性向上に向けた施策を展開していくための基本的な方向性を示すものである。
なお、本計画を策定するにあたっては、市民アンケートを実施し、透明性の高
いものとする。
(様式-2a 調査概要)
Ⅰ 調査概要
1 調査名 :向日市公共交通検討調査
2 報告書目次
序.業務概要
1. 向日市の地域特性の把握
1.1 向日市の位置・地勢
1.2 人口特性
1.3 地域特性
1.4 交通特性
2. 現況整理
2.1 市民の移動実態調査
2.2 市民アンケート調査
3. 向日市の公共交通に関する課題整理
3.1 公共交通に関する問題点
3.2 公共交通に関する課題整理
4. 向日市の公共交通の課題改善に向けた基本的な方向性及び対応策案
4.1 向日市の公共交通の課題改善に向けた基本的な方向性
4.2 向日市の公共交通の課題改善に向けた対応策の検討
5. 実現に向けた課題整理
(様式-2b 調査概要)
3 調査体制
向日市公共交通検討委員会(委員会)
(座長:京都大学大学院 准教授 宇野 伸宏)
向日市公共交通検討委員会 事務局
(向日市市民生活部防災安全課)
4 委員会名簿等
区分 氏名 所属等
学識経験者 宇野 伸宏 京都大学大学院経営管理研究部 准教授
柳澤 明 市民公募
生嶋 博子 市民公募
安田 忠和 物集女町自治連合会長
市民
鎌田 豊一 上植野町自治連合会長
川本 忠夫 向日市老人クラブ連合会副会長
森川 博丞 向日市身体障害者協会長
公共交通事業者 西山 哲 阪急バス株式会社 取締役 自動車事業部長
西川 孝秀 近畿運輸局京都運輸支局 首席運輸企画専門官
関 正典 京都府交通政策課長
文档评论(0)