网站大量收购闲置独家精品文档,联系QQ:2885784924

新世纪大学日语第一课]概要.ppt

  1. 1、本文档共71页,可阅读全部内容。
  2. 2、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
新世纪大学日语第一课]概要

復習: (1)「动词字典形/动词ない形+つもりです」 表示做或不做某个动作的意志。相当于汉语中想要做……打算做……的意思。 例:① 夏休みにアルバイトをするつもりです。      暑假里我打算打工。   ② あしたからはたばこを吸わないつもりです。     我打算明天开始就不吸烟了。 (2)「动词て形+しまいます」表示事情将要完成。 例:① ちょっと、この手紙を書いてしまうから、待ってください。     等我把这封信写完了,你稍微等我一会儿。  「动词て形+しまいました」强调事情已经完成或表示为后悔,困惑等感慨。 例:① 祖母にもらったケーキはもう全部食べてしまいました。    我把祖母给的蛋糕全都吃完了。    ② 電車の中に傘を忘れて来てしまいました。     把伞忘在电车里了。 3「でも」 A:作为接续词——表示转折 例:友達はプールへ泳ぎに行った。でも、私はアルバイトでいけなかった。    朋友去游泳了,可是我因为打工没能去。 B:作为副助词 (1).表示概指。 随意地列举同类事物中的某一项,并婉转地暗示还有其他事 物。多出现于口语会话中。 相当于“~~之类,或是,譬如” 课文原句:「お乗りになる前に特急券お求めください」とでも言えないだろうかと思ってしまう。 我想说法就不能换成“做车前请买特快票”之类的吗 例:(1)宿題のレポートは、図書館ででも調べてみます。    作业的论文,试着去图书馆什么的查一下。  (2)自転車でもパソコンでも好きなものを買ってあげよう 自行车、电脑什么的,喜欢的东西买给你 整体表达委婉的句子上: (3)話だけでも聞いてほしい 请听一下我的话 2.表示全面的肯定 接在疑问词和不定词后面。与积极或肯定的语气相呼应,相 当于汉语的“无论…都…” 例:(1)彼に聞けば、どんなことでも教えてくれます。    如果去问他,不论什么都会告诉我们的。 (2)誰でも知っていることだ。    谁都知道的事 (3).表示类推 通常是举出一个极端来暗示一般场合。相当于汉语的“就连… 也…”、“哪怕…也…” 例:子供でも知っています。    就连小孩也知道。   先生でも解けない難問 老师也解不开的难题   この森は、夏でも涼しいです。   在这片森林里,即使是夏天也很凉快。 4.区别 並列助詞    と、や、 とか: 第4课 「と」:名词并列时用「と」连接。 例:銀行の休みは土曜日と日曜日です。 第10课 「や」:列举名词时使用。「と」是全部列举,而「や」只列举有代表性的几个(两个以上)。在最后的一个名词接など,可以更清楚地说明除了列举的以外还有别的。 例:箱の中に手紙や写真などがあります。 第36课 「とか」:更口语化。和「や」不一样, 「や」 只能放在名词后,「とか」不仅能放在最后的①名词之后,还可以放在②用言或助动词的终止形,或者③引用的句节之后。 例(1) どんなスポーツをしていますか。     そうですね。テニスとか、水泳とか……。 (2)休みにテレビを見るとか、音楽を行くとかします。 (3)彼は絶対に「忙しいので行かない」とか、「疲れたのでまだ今度」とか言いますよ。 5…させられる (…される) 课文原句:  特急電車に乗りながら、いつも考えさせられる。                 动词「させられる」形式是由“使动态+被动态”构成的被使动态。 食べる (原) → 食べさせる (使动)  → 食べさせられる (使动+被动) 注意:先使动 再被动 有2种意思: 1.表示主语被迫做什么. 2.油然而生地不自觉的表现 变法: 1.五段动词:将词尾う段假名变为同行的あ段假名后+される (书上的动词未然形就指ない形)    書く → 書かされる 2.一段动词:去掉词尾る的+させられる 起きる → 起きさせられる 3.カ变动词:来る → 来させられる 4.サ变动词:する → させられる  勉強する → 勉強させられる 含义: ( 1). 表示主体行为是被迫的或不请愿的   不得不 A は( B に)…させられる(…さ

文档评论(0)

yaocen + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档