网站大量收购闲置独家精品文档,联系QQ:2885784924

基础日语综合教程1.-第十四课Step1-Step3-文法 句型-大学日语教材(高等教育出版社).ppt

基础日语综合教程1.-第十四课Step1-Step3-文法 句型-大学日语教材(高等教育出版社).ppt

  1. 1、本文档共35页,可阅读全部内容。
  2. 2、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
基础日语综合教程1.-第十四课Step1-Step3-文法 句型-大学日语教材(高等教育出版社).ppt

STEP3(3)例句 (3)Nっぽい ?このジュースは水っぽくて、美味しくないです。 (这果汁太淡了,不好喝。) ?彼女は小さい頃、男の子っぽくて、スカートを穿く ことが大嫌いだった。 (她小时候跟男孩子似的,不喜欢穿裙子。) ?妻はもうすぐ三十歳になるが、いまだに子供っぽい ところがあります。 (妻子都快三十岁了,可有时还很孩子气。) STEP3(3)提示 (3)Nっぽい 常见的习惯搭配还有:黄色っぽい(发黄的)、 俗っぽい(低俗的)、理屈っぽい(爱找理由)等。 STEP3(4)解释 (4)S1に対して、S2 ?に対して?接于名词或名词谓语句(“名词+な+の”、 “动词基本形+の/こと”、“イ型形容词基本形+の”, “ナ型形容词的な形+の”后面。表示将两个事物作对 比性的陈述,前后项为对立、相反或照应关系。相当于 “与……相反,……”、“与……相比,……”。 STEP3(4)例句 (4)S1に対して、S2 ?この頃、関西ではよく晴れているのに対して、関東ではずっと雨が降り続いている。 (最近,关西经常天晴,而关东地区却一直在下雨。) ?聞くことに対して、話すことは難しい。 (与听相比,说更难。) ?兄は気が短いのに対して、弟は気が長い。 (哥哥脾气很急,而弟弟却是慢性子。) ?この町は商業が発達している。それに対して、工業はやや遅れている。 (这座城市商业发达,但工业却有点落后。) STEP1 (1)解释 (1)N1をN2にする VのNにする 陈述把某事物当做或转化为另一事物。其中,V后的?の?为形式名词,起到将动词名词化的作用。 。 STEP1 (1)例句 (1)N1をN2にする VのNにする ?旅行を楽しむのを趣味にしている人は少なくありません。   (不少人把旅行当成一种乐趣。) ?ビジネスは知識を原動力にして前進する。   (商业的发展以知识为原动力。) ?ダイエットするために、彼女は果物を中心にした食事を  とっています。(为减肥,她把水果当成主食。) STEP1(1)提示 (1)N1をN2にする VのNにする 联系?N1をN2とする?(L13)的用法。两者都表示“把某一事物当成另一事物”。但是?N1をN2にする?侧重于事物性质发生了改变,而?N1をN2とする?只是临时性充当某一事物,性质一般不发生改变。 STEP1 (1)例句 (1)N1をN2にする VのNにする ○毎朝、果物をジュースにして飲んでいます。  (每天早上我把水果榨成汁喝。) ×毎朝、果物をジュースとして飲んでいます。 STEP1(2)解释 (2) Vもしない ?もしない?接在サ变动词词干以及其他动词的变化形(五段动词的イ段形、一段动词的い∕え段形、サ变动词的し形、カ变动词的き形)后面,表示原本该做某事却根本不做,或原本应该发生的事情却根本没有发生,常带有意外、不满等语气。 STEP1(2)例句 (2) Vもしない ?自分で調べもしないで質問ばかりするのはよくない。 (自己查都不查老是问别人不太好。) ?松田さんは挨拶もしないで、帰ってしまいました。 (松田招呼都没打就回去了。) ?風邪薬を飲んでいるが、治りもしない。 (一直在吃感冒药,但始终都不见好转。) STEP2(1)解释 (1)N1が(私に) N2をくれる 陈述他人给自己(或己方人员)某物。相当于“某人给我某物”。其中,格助词?が?提示给予方(N1)。?に?提示接收方,当接受方为第一人称时,常省略?私に?。格助词?を?提示给予的物品(N2)。动词?くれる?表示“(某人)给 (我)”之意。 STEP2(1)例句 (1)N1が(私に) N2をくれる ?友達が中日辞典をくれました。 (朋友送给我一本中日字典。) ?20歳の誕生日に父が腕時計をくれた。 (20岁生日时,爸爸送给我一块手表。) ?山田さんは娘に遊園地の入場券を2枚くれました。 (山田给了我女儿两张游乐园的票。) STEP2(1)提示 (1)N1が(私に) N2をくれる ?くれる?的主语一般为同辈或晚辈,不对长辈(家庭成员除外)或上司等使用。 STEP2(1)例句 (1)N1が(私に) N2をくれる ×伊藤先生、アルバムをくれてありがとうございます。 (伊藤老师,谢谢您送我影集。) STEP2(2)解释 (2) (私が)N1にN2をもらう 陈述自己(或己方人员)从他人那里得到某物或者向他人索 要某物。相当于“我从某人那里得到某物”、“我向某人要 某物”。其中,格助词?が?提示接收方,当接受方为第一人 称时,常省略?私が?。格助词?に?

文档评论(0)

czy2014 + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档