- 1、本文档共21页,可阅读全部内容。
- 2、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
新标日课件第2课
第2课 单词学习 基本课文 语法句型 会话练习 单词学习 2、一百以下的数字 零(れい、ゼロ) 一(いち) 二(に) 三(さん) 四(し、よん、よ) 五(ご) 六(ろく) 七(しち、なな)八(はち)九(きゅう、く) 十(じゅう) 十一(じゅういち) 十二(じゅうに)十三(じゅうさn) 十四(じゅうよん、じゅうし) 十七(じゅうなな、じゅうしち) 十九(じゅうきゅう、じゅうく) 二十(にじゅう)三十(さんじゅう)四十(よんじゅう) 二十一(にじゅういち) 二十二(にじゅうに) 二十三(にじゅうさん) 二十四(にじゅうよん) 二十七(にじゅうしち) 二十九(にじゅうきゅう) 七十(ななじゅう) 九十(きゅうじゅう) 3、物品名 ②文具类 ②文具类 短语 ありがとうございます 谢谢 语法句型 1 は です。 “これ”“それ”“あれ”是指示事物的词。相当于汉语的“这,这个”“那,那个”。汉语里有“这”“那”两种说法,而日语里有“これ”“それ”“あれ”三种说法。其用法如下: (1) 说话人和听话人相隔一段距离,面对面时 これ:距说话人较近的事物 それ:距听话人较近的事物 あれ:距说话人和听话人都比较远的事物 语法句型 1 は です。 (2) 说话人和听话人位于同一位置,面向同一方向时 これ:距说话人、听话人较近的事物 それ:距说话人、听话人较远的事物 あれ:距说话人、听话人更远的事物 これは 本 です。(这是书。) それは かばん です。(那是包。) あれは テレビ です。(那是电视机。) 练习 1、这是手机。 これは携帯電話です。 2、那是日语书(近指) それは日本語の本です。 3、那是电视。(远指) あれはテレビです。 2 だれですか|なんですか 特殊疑问句 不知道是什么人时用“だれ”,不知道是什么事物时用“何”询问,分别相当于汉语的“谁”和“什么”。句尾后续助词“か”,一般读升调。 第一课中已提到,日语中的疑问句用疑问词提示,一般不用问号。 それは 何ですか。(那是什么?) あの 人は だれですか。(那个人是谁?) 2 だれですか?なんですか 注意 汉语里,句子中有“谁”“什么”时,句尾不用“吗”,但日语里,句子中即便有“だれ”“何”,句尾仍然要用“か”。 参考 “だれ”的比较礼貌的说法是“どなた”。“ だれ”通常用于对方与自己地位相当或比自己地位低时。对尊长或比自己地位高的人用“どなた”询问。 スミスさんは どなたですか。 (史密斯先生是哪一位?) 练习 1 这是什么? これは なんですか。 2 那是什么? それは なんですか。 3 那是什么? あれは なんですか。 4 那个人是谁? あのひとは だれですか。 5 他是谁? 彼は だれですか。 6 田中先生是哪一位? 田中さんは だれですか。 3 の [所属] 助词“の”连接名词和名词,表示所属。 わたしの かぎ(我的钥匙) 田中さんの 車 (田中先生的车) 练习 ◎ 小李的杂志 李さんの雑誌 ◎小野女士的钢笔 小野さんの万年筆 ◎田中先生的 田中さんの車 ◎森先生的钟 森さんの自転車 4 おいくつですか?何歳(なんさい)ですか 询问年龄,一般用“何歳ですかおいくつですか” 但是询问小孩,一般不需要太过于尊敬的态度,所以用“いくつ?何歳?” 回答就用“数字+歳です”。 例:①―あなたは何歳ですか。 ―二十歳(はたち)です。 ②―おかあさんはおいくつですか。 ―46歳です。 会话练习 小野:李さん、それは 何ですか。 李:これですか。家族の 写真です。 小野:この 方は どなたですか。 李:わたしの 母です。 小野:お母さんは おいくつですか。 李:52歳です。 家族の写真 李:小野さん、これ、どうぞ。 小野:えつ、何ですか。 李:お土産です。 小野:わあ、シルクの ハンカチですか。 李:ええ。スワトウの ハンカチです。中国の 名産品です。 小野:どうも ありがとう ございます。 * * 娘さん/お嬢さん(おじょうさん) 娘(むすめ) 女儿 息子さん 息子(むすこ) 儿子 おかあさん 母(はは) 妈妈 おとうさん 父(ちち) 爸爸 ご両親 両親(りょうしん) 父母 おばあさん 祖母(そぼ) 奶奶、外婆 おじいさん 祖父(そふ) 爷爷、外公 别人的亲属 自己的亲属 1、亲属称谓 おばさん 叔母(おば) 伯母、婶婶、舅母、姑姑 おじさん 叔父(おじ) 伯伯、叔叔、舅舅、姑父
文档评论(0)