- 1、本文档共33页,可阅读全部内容。
- 2、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
工学类社会报工学ー
社会情報システム工学コースについて 九州大学大学院システム情報科学府 情報系3専攻(情報理学,知能システム学,情報工学) 学生説明会資料 九州大学 伊都キャンパス ウエスト2号館 3階大講義室(313室) 平成18年11月30日 16:00~19:00 プログラム ■説明会 16:00~16:10 : 趣旨説明 立居場 光生(研究院長) 16:10~16:50: 新コース?カリキュラム説明 安浦 寛人(副研究院長),福田 晃(取組担当) 16:50~17:10:経団連からの期待(1) 岩野 和生氏(日本IBM 執行役員 ソフトウェア開発研究所所長, 日本経団連 高度情報通信人材育成部会 拠点支援プロジェクトチーム座長) 17:10~17:30:経団連からの期待(2) 大力 修氏(新日鉄ソリューションズ 常務取締役, 日本経団連 高度情報通信人材育成部会 戦略企画チーム座長) 17:30~17:40:質疑応答 ■学生との交流会(学生:無料) 17:40~19:00 場所:食堂(ウエスト4号館の前の建物) 社会情報システム工学コースについてー概要,カリキュラムの説明などー 九州大学大学院システム情報科学府 情報系3専攻学生説明会資料 社会情報システム工学コースWG 平成18年11月30日 16:00~17:40 目 次 新コース(社会情報システムコース)の設置 背景 現行教育で不足している点 新コース設置目的 育成する人材像と能力 カリキュラム 方針,シナリオ,特徴など 履修方法(案) 授業科目(案) 時間割(案) 連携の枠組み 産業界からの積極的な支援 従来コースと新コースとの違い 新コース担当教員 新コース学生配属について 新コース進学者への期待 問合せ先 社会情報システム工学コースの設置(H19年度) 背 景 現行教育で不足している点 社会の中で技術を企画,設計,構築,運用する能力や知識の教育 大規模なチームによるシステム開発やマネジメント教育 リーダーシップやコミュニケーション力に関する教育 教育分野における産学連携 大学を越えた連携 新コース設置目的 育成する人材像と能力 カリキュラム作成の方針と概要 カリキュラムの特徴ー育成する能力とシナリオ カリキュラムの特徴ーPBL(Project Based Learning)の目的とReal PBL カリキュラムの特徴ー段階的PBL 九州大学全学共通ICカードプロジェクトとReal PBL 履修方法(案)修士課程 本コースの授業科目および本学府で認めた授業科目(注)について,次の単位を合わせて30単位以上修得しなければならない. 必修科目 10単位 基礎科目(社会情報システム工学コースで定めたもの) 教養?哲学?ヒューマンスキル系基礎科目 8単位以上 技術?理論系基礎科目 6単位以上 上記以外で本学府の授業科目及び本学府で認めた授業科目(注)から2単位以上 (注)本学府で認めた授業科目は以下の通りである. 工学府の授業科目 ベンチャービジネスラボラトリー(VBL)で開催される企業家セミナー 大学院共通講義(毎年の具体的科目名は掲示される) インターンシップ(社会情報システム工学コースで定めたもの) 学部連携科目(指導教員が必要と認めるときで,2単位を超えない範囲) 九州大学システムLSI設計人材養成実践プログラムの中の連携科目 九州工業大学大学院情報工学研究科の連携科目 履修方法(案)博士課程 平成19年度は,当該コース用独自の博士後期課程は設置せず,各専攻(情報理学専攻,知能システム学専攻,情報工学専攻)の博士後期課程の履修となる. 授業科目(案)(1/2) 授業科目(案)(2/2) その他開講科目(集中講義) 新しい連携の場の創造-教育プロジェクトの評価体制 新しい試み-連携体制と展開 産業界からの積極的な支援 日本経団連?高度情報通信人材育成に関するWG参加企業からの支援 講義に関する支援 富士通,東芝,新日鉄ソリューションズ,東京海上日動火災, 日本電気,マイクロソフト,NTTデータ,日立 PBLに関する支援 日本電気(システム開発型,問題解決型,応用発展型),新日鉄ソリューションズ(応用発展型) インターンシップに関する支援(学生とのマッチングによる) 海外機関の紹介(検討中) 新日鉄ソリューションズ,日本電気,日本ユニシス,富士通,東芝 メンター制度に関する支援 上記以外の企業からの支援 講義,PBL,インターンシップ NTT,SRA先端技術研究所,ルネサス?ソリューションズ
您可能关注的文档
- 山东省潍坊市重点中学2012届高三2月月考数学.doc
- 山东省烟台2011届高三第一次模拟考试理综.doc
- 山东省烟台市013届高三上学期期末考试化学试题 含答案.doc
- 山东省烟台市012届高三3月诊断性测试 理科数学试题.doc
- 山东省烟台市2012届三上学期期末检测 政治试题.doc
- 山东省烟台市2011届高三3月断性测试.doc
- 山东省烟台市2012届高三3月诊断性测试 文科数学试题.doc
- 山东省祥一中2015届高三第一轮复习第二次定时练习化学试题.doc
- 山东省聊城东阿一中20112012学年高二下学期第一次月考 历试题 .doc
- 山东省聊城市冠县武训高级中学20132014学年高二上学期第一次月考化学试题.doc
文档评论(0)