网站大量收购闲置独家精品文档,联系QQ:2885784924

日汉翻译技巧与实例解析.docVIP

  1. 1、本文档共36页,可阅读全部内容。
  2. 2、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  5. 5、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  6. 6、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  7. 7、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  8. 8、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
PAGE 11 书信常用词汇 ●开头语与结束语的搭配以及使用方法 开头语与结束语有许多组合搭配的方式,看起来似乎很繁杂,但是实际上经常使用的组合是非常有限的。我们可以先最低限度地记住一些基本组合,在日常生活中将之灵活运用。当有特别郑重的场合可以事先记住一些其它的表达方法。 应用对象及场合 开头语 结束语 一般的场合 拝啓 拝呈 啓白 一筆啓上 敬具 拝具 敬白 郑重的场合 謹啓 謹白 奉啓 謹呈 恭啓   謹言 謹白 謹上 頓首 再拝 恐惶謹言  敬具 省略序文 前略 冠省 略啓  前略ごめんください 早々 怱怱 不一  不乙 不尽 不備 再次发信 再呈 再啓 追啓  重ねて申し上げます 再度申し上げます 失礼ながら再度申し上げます 敬具 敬白 草々 不一 回信 拝復 拝答 謹答 敬復 拝誦 拝披 芳書拝見 貴翰拝読 お手紙拝見(拝読.拝受)しました 敬具 敬白 草々 不一 (特に丁重な場合) 敬答 拝答 貴酬 謹酬 急件 急啓 急白 急陳 急呈  走筆ご容赦 敬具 敬白 草々 不一 女性专用 一般 一筆申し上げます 謹んで申し上げます かしこ めでたく かしこ(祝い事) 急件 とり急ぎ申し上げます 走り書きお許しください かしこ 回信 お手紙拝見いしたしました かしこ  あらあらかしこ 再次发信 重ねて申し上げます 度々失礼とは存じますが かしこ 省略序文 前略ごめんください かしこ ·「敬白」:敬上 「一筆啓上」:简略叙述「頓首」:以头叩地行礼「再拝」:再次叩拜行礼 其他结尾词都为“敬上”的意思。 ·「走筆ご容赦」:潦草书写,敬请原谅 其他的同类开头语都是“匆匆奉闻”之意。 「不一」:意兴未尽 「草々」:匆忙之中未能尽表心中之意 ·「冠省」与「前略」相同,都表示“请原谅我省略前言”的意思。「不乙」「不尽」与「不一」同义,「怱怱」与「草々」同义 ·「拝誦」:拜读 「拝披」:恭敬地打开来信 「貴酬」「謹酬」:谨此回信 ·「かしこ」:谨上 「あらあらかしこ」与「草々」同义 常用季节寒暄语 正式的书信以及业务往来的信函往往使用惯用的季节寒暄用语。在日常的书信中则可以根据自己对季节的感受,尝试自创一些时令的寒暄语。(●郑重场合使用的惯用语;■一般的例句)      ◇1月(厳冬).祝い月 ●新春(迎春.年始)の候/厳寒(極寒.酷寒.厳冬.仲冬)のみぎり/年明け早々で はございますが/松の内とは申せ/寒気ことのほか厳しき折から/大寒の折から皆様にはいかがお過ごしかと ■七草も慌しく過ぎ/穏やかなお正月を迎え皆様ご機嫌うるわしいことと存じます/街がやかさを取り戻し/大寒を迎え、寒さが一段と身にしみます/一面の銀世界、空の青さが目に眩しく ◇2月(晩冬)月. ●余寒(晩冬)の候/春寒のみぎり/余寒なお厳しき折から/立春とは名のみの寒さ/暦のうえでは春が立ちましたが/日毎に春めいて参りました ■寒さのうちにも春の兆しが感じられます/春立では後はもう時間を読むばかり/梅一輪ずつの暖かさと申しますが/なんとなく春の気配が漂い始めたような気がします/ようやく日脚も伸び始め/春がおずおず顔をのぞかせ始めました ◇3月(早春). ●春暖(早春.浅春)の候/春寒の折から/余寒も去りやらず/残寒の折ながら/春まだ浅く/春とは名のみ/暑さ寒さも彼岸までと申しますが ■桃の節句も過ぎて、ようやく寒さもゆるんで参りました/一雨毎に暖かくなり/春もたなびく頃となりました/春一番が吹き抜け/野にも山にも春の使者が訪れ/ようやく雪解けの音が聞かれるようになりました ◇4月(仲春).の ●春暖(仲春.桜花)の候/陽春のみぎり/春たけなわの折から/春色とみに濃くなり/春眠暁を覚えずとか申しますが/花と咲き出て ■桜の花も咲きそろい心の弾む頃となりました/あちこちから花便りも聞かれ/うららかな春の日差しを浴びて/春たけなわの季節に身も心も浮き浮きと/野も山もすっかり春です/暖かな春雨が煙っています/はや葉桜の頃となりました ◇5月(晩春). ●新緑(晩春.暮春.老春.惜春.軽暑)の候/薫風の頃/風薫る爽やかな季節/春も衰えて参りました/木の芽時ながら/夏も間近となり ■浮かれておりますうちに春もふけ/木々の緑が目に鮮やかな/五月晴れの空を鯉のぼりが悠然と泳ぎ/八十八夜も過ぎ/新茶の香りを楽しめる頃となり/緑の風が心身をリフレッシュ/行く春を惜しむ心抑えがたく/夏の足音が近づいて ◇6月(初夏). ●梅雨(初夏.新緑.麦秋)の候/向暑のみぎり/風薫る初夏の候/青葉若葉の爽やかな季節/薫風の季節/入梅の折りながら ■爽やかな初夏が訪れました/緑が日増しに濃くなっております/うっとうしい梅雨空の下/の美しさもやはり梅雨があってこそ/なのでしょうか一足

文档评论(0)

smashing + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档