- 1、本文档共45页,可阅读全部内容。
- 2、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
二.常用形式体言及用法 (12)接续词「ところで」表示转变话题“可是” ○ところで、彼女は最近元気ですか/那个,她最近身体好吗? ○ところで、諸君にひとつ相談がある/这个,有件事要和诸位商量一下。 ○ところで、あなたのお考えを伺いたいのですが…/那么,想听听您的意见…。 (13)「…ところでは」表示根据、出处或前提。 ○私の見たところでは、彼はまだ大丈夫だ/据我看,他还没问题。 ○新聞の伝えるところでは、どうやら台風が来るらしい/据报纸说,好像要来台风了。 4 ところ【所】 二.常用形式体言及用法 (1)原意表示“意思”“理由”“道理”“麻烦” ○訳もなく泣き出した/无缘无故地哭了起来。 ○人に訳を説いて聞かせる/给人说明道理。 ○訳のわからないことを言う/说莫名其妙的话。 ○彼はその仕事をわけなくやった/那项工作,他毫不费劲地做完了。 (2)句型「わけだ」表示“当然”“怪不得” ○それなら怒るわけだ/既是那样,当然要生气。 ○これで分かったというわけだ/这样一来就懂了。 ○誰も知らなかったというわけです/当然谁也不知道。 5 わけ【訳】 二.常用形式体言及用法 (3)句型「わけではない」表示“并非”“并不是” ○弁解するわけではない/并不是想要辩解 (4)句型「わけにはいかない」表示“不能” ○見ないわけにはいかない/不能不看。 ○君にあげるわけにはいかない/不能给你。 ○自分の職場を離れるわけにはいかない/不能离开自己的职守。 5 わけ【訳】 二.常用形式体言及用法 (1)表示“应该”“理应” ○間に合うはずだ/会赶上的。 ○及第するはずだ/理应考上。 ○あの人は知っているはずなのに知らないふりをしている 他理应知道,却装作不知。 ○彼は先ここにいたから、出かけるはずはない 他刚才还在这儿来着,所以不会出门。 (2)表示预定“应该”“将要” ○船は5時に入港するはずだ/船应该五点进港。 ○そんなはずではなかった/并没有想到会那样。 ○北京からの汽車は夜十時に到着するはずだ 北京来的火车预计晚上十点钟到达。 (3)表示记得。 ○確か彼に頼んだはずだ/记得好像求过他的。 ○このセーターは確か3千円でした/这件毛衣大概花了三千日元。 6 はず【筈】 二.常用形式体言及用法 (1)「ためになる」表示“有利于……” ○健康のためになる/有益于健康。 ○それは君のためになる/那对你有好处。 ○学生のためになる本を書く/编写对学生有益的书。 ○そんなことをするとためにならない/那么做没好处。 (2)表示目的“为了” ○謝意を表するため/为了表示谢意。 ○念のために言っておく/为了慎重说一下。 ○万一のために貯蓄する/为防备万一而储蓄。 ○彼のために送別の宴を開いた/为他举行了送别宴会。 ○人は生きるために食うのだ/人是为了活着而吃饭。 7 ため【為】 二.常用形式体言及用法 (3)表示原因“因为”“由于”,多用于消极内容。 ○寒さのために死ぬ/因为寒冷而死亡。 ○怠けたために落第した/由于懒惰而落榜。 ○会議のため上京する/为开会而进京。 ○それは気候のためだ/那是因为气候的缘故。 ○そのために出発が遅れた/由于这个原因,出发晚了。 (4)表示“对于”之义 ○彼はぼくのためには叔父に当たる人だ/对我来说他相当于叔叔。 ○自分のためには一文の得にもならない/对于自己一分钱的便宜也没有。 (5)「ためにする」表示“别有用心;有所为” ○ためにするところあっての議論/别有用意的议论。 ○何かためにするところがあるものと考えられる/可以认为是另有什么目的的。 7 ため【為】 二.常用形式体言及用法 (1)表示打算或意图,接动词时多为现在式。 ○出掛けるつもりだ/打算外出。 ○そんなつもりではない/不是那种打算。 ○君はどんなつもりでそう言ったのか/你那么说是什么用意? ○彼はどういうつもりなのかさっぱり分からない/全然不知他是什么意图。 (2)表示估计或预计 ○僕のつもりが外れた/我的估计落空了。 ○近道のつもりが実は遠回りになってしまった/本想抄近道,其实却绕了远。 (3)接动词过去式表示“就当作”“就算是” ○死んだつもりで働く/拼命干活。 ○買ったつもりで貯金する/把钱存起来,就当作花了。 8 つもり【積もり】 二.常用形式体言及用法 (1)表示方向或方位 ○前の方に行く/往前边走。 ○向こうの方を見る/往对面看。 ○敵は北の方から攻めてきた/敌人从北方攻来了。 ○この花は日の当たる方に伸びる/这朵花朝着
您可能关注的文档
最近下载
- 人教PEP版英语六年级下册小升初总复习课件.pptx
- 国测四年级学业质量监测美术模拟试卷(A).docx VIP
- 交通运输布局对区域发展的影响 【知识精讲精研】高一地理教学课件(人教版2019必修第二册)+.pptx VIP
- 2019《建筑机械使用安全技术规程》JGJ33-2012.pdf VIP
- 2025年湘教版四年级下册美术国测内容参考复习题 .pdf VIP
- XK3162配料控制器使用说明书.pdf
- 驾驶舱资源管理第6章_驾驶舱管理方式.ppt
- 2024年人教版PEP小学英语六年级下册小升初英语复习大全2.ppt VIP
- 驾驶舱资源管理第5章_驾驶舱领导艺术.ppt
- 2025年信阳职业技术学院单招职业倾向性测试题库附答案.docx VIP
文档评论(0)