- 1、本文档共6页,可阅读全部内容。
- 2、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
研究計画書の書き方初級
知育研究会において、研究計画書のお問い合わせが非常に多い。恐らく長年に渡る習慣として、作文の延長上にレポートがあり、レポートの延長上に論文があり、その集大成として卒業論文を想定している学生が多いであろう。しかし、研究計画書はそのどれにも系譜しえない独自性を有する。
つまり、研究計画書を書くよう指定された場合、多くの学生諸君にとり、それがはじめての経験であることが多いためとも推察される。しかし、研究者になってみると、研究計画書の重要性は身にしみて感じる。
良き研究計画書を執筆できる学生は、それだけで将来の良質の研究成果へと昇華しうるイマジネーションが予感できるものである。「良き始まりは良き終わりの端緒である」との文言は、学問の世界にも活きていると言える。
そこで知育研究会では、初級レベルの研究計画書の手順を以下に示す。具体的執筆方法に関する不明点は、下記をクリックされお問い合わせ頂きたい。
Ⅰ研究計画書で何が分かるか
研究計画書を作成するとき、私たちは何を一番に考えるべきであろうか。それは書く側の立場から考えるのではなく、読む側の立場から考えるということである。
それでは読む側にとって、研究計画書とはどのような意味を持つのだろうか。すなわち、計画書を読む教員は、これによって何を知りたいのだろうか。
これを、次の5つに分けて考える。
1 計画書を書いた受験生がどの領域に関心を持っているのかということがよく分かる。関心領域が分かればその分野の研究を大学院でできるのかどうかがわかるのである。
2 受験生の知的レベルが分かる。これは、次の3つのことを意味する。
3 ⅰ)まずは文章力である。単純な漢字の間違いや、語句の間違い、主張が簡潔明瞭に表現できているかということである。文章力のレベルが低ければ、通常の授業レポートや論文のレベルが低いと想定されかねない。
ⅱ)次は文章の構造力である。何がポイントなのか、限られた分量の中で主張したいことを過不足なく構成できているか、ということがはっきりする。
ⅲ)最後は文章の完成力である。一応書いてはいるものの、いかにも幼い文章というものがある。公式な文章を書き慣れていないことが見えてしまうと、社会人としてのレベルまで疑われてしまう。社会人経験を踏まえた人ということで計画書を見ると、知的レベルを測る重要なポイントであるということが分かるだろう。
4 研究計画に関連する背景の基礎知識が分かる。どの程度の本をどのくらい読んでいるのか。それが計画書を透して見えてくる。単にテレビや一般雑誌のレベルの関心?興味で研究を考えているのか、あるいは、それなりの雑誌や文献に目を通したうえで研究計画を立てているのかということが分かる。ここで、研究領域に関する基礎知識レベルが分かるばかりでなくその熱意も分かってしまうのである。
5 書いた人の意識?意欲が分かる。どのような志を持ち、どのような意識?やる気を持って大学院に進み研究をしたいかということである。これは、きちんと考え抜いて書かれた研究計画書には、研究に関する意識と意欲が如実に現れているということを意味する。
6 上の4つのことを通じて、5つ目に、研究計画を書いた人が、大学院の研究をどのようにとらえているのかがよく分かる。それによって、読む側は、この人は大学院で研究するのに相応しい人なのか、またその場合は自分の大学院が適切であるのかを判断できる。大学院ではなく、カルチャースクールや公開講座に参加するほうが良い場合もあるだろう。あるいは、学部からやり直したほうが良い場合もあるかもしれない。これは大学院の審査教員は、大学院で質の高い研究をしてほしいと願っているからである。
いずれにせよ、研究計画は、書く人の研究への思い入れ、情熱、学問の蓄積など多方面が自ずと分明する。大事にしたい。そして、何より重要なのは、計画書をどう書くかという小手先のやり方ではなく、なぜ、どんな研究をどのようにやりたいのかという点を情熱的かつ真剣に考察しているかということである。
Ⅱ研究計画を立てる上での注意点
それでは、研究計画書を立てていく上でのポイントを挙げていこう。
① 社会人として働いてきた経験から、現実世界での様々な問題に取り組みたいと考えている方も多いだろう。そのとき
ⅰ)現実について調べること
ⅱ)その現実をどうとらえたらいいかつまりそのとらえ方自体について考えること
このⅰ)、ⅱ)の2つのバランスをとることが大切である。つまり、理論と実践の両輪のバランスがとれていることをアピールして計画書に織り込むのである。
② 実際の場合の制約条件を考えよう。修士課程は何年もかけられるわけではないから時間との戦いでもある。そのときに注意すべき点は次のことで
文档评论(0)