第22課 森さんは毎晩テレビを見る 课件 初中日语新标准初级上册.pptx

第22課 森さんは毎晩テレビを見る 课件 初中日语新标准初级上册.pptx

  1. 1、本文档共53页,可阅读全部内容。
  2. 2、有哪些信誉好的足球投注网站(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多

第22課

森さんは每晚テレビを見る;

一.单語;

名滑雪场う

名欢送会

名情况、关系、方便

有种周末叫我弥有

约法

名/他3预;

名玩具、玩物

名火灾

名期间、期限;

おくかない;

かしゅ

歌手①歌を歌う人

だいとうりょう

大統領③;

やる①やりますく他动I

①做(同「する」):野球をやる;

形1开心、愉悦

形1困

形1重、沉重、严重;

その他

まあまあ①③副大致、勉强;还可以;算了算了

成績はまあまあです。

まあまあ、ちよっと我慢してね。;

叹对不起、不

叹不、不;

尼乐;

その他

いがい

~以外①:除~之外、之外、此

バス以外の乗り物はありません。

そうする以外に手がない。

かた

~方:く接尾词样子、方法(接在动词去「ます」形后)話し方(说法)読み方(读法)書き方(写法)

名词位,对人的尊称:あの方はどちら;

その他

知る

1)认识,熟识

例:李さんを知っていますか。

—いいえ、知りません。

—はい、知っています。

2)知道,知晓,得知

例:だれも知らない。(谁都不知道。)

新聞で彼の死を知った。(从报纸上得知他去世了。);

二.文法;

目次

一.敬体与简体

二.日语简体会话的特点

三.~けど、~(转折、铺垫);

1.关于敬体与简体

2.动词的敬体与简体

3.形容词的敬体与简体

4.名词的敬体与简体;

过去时

非过去时(现在、将来)

敬体

简体;

语气恭敬

正式场合

对身份或年龄高的人

语气随意

轻松随意的场合

关系亲密人之间

对身份地位或年龄低的人

报刊、论文、日记等书面语;

1.关于敬体与简体

日语中三种关系:上下/亲疏/内外关系敬体简体

上下疏亲

外内;;

特殊;

1、パパはタバコを吸います。

パパはタバコを吸う。。

2、今日は予定がありません。○

今日は予定がない。这里不能抽烟?;

例句;

練習しよう!;;

特殊;

練習しよ5!

1、这本书虽然很贵,但很无聊。

二の本は高いが、つまらない。

2、昨天的考试有点难。

昨日の試験はちよっと難しかった。

3、这道菜不怎么好吃。

二の料理はあまりおいUない。

4、上周不忙。;;;

練習しよう!

1、已经没事了。

もう大丈夫だ。

2、那个孩子不认真。

あの子は真面目ではない。

3、上周的工作真够呛的。

先週の仕事は大変だった。

4、昨天的考怎么样?--不怎么简单。

昨日の試験はどうだった?——あまり簡単じゃなかった。;

練習しよ5!

1、我讨厌羽毛球。

私はバドミン卜ンが嫌いだ。

2、可以不用喝药了。

薬を飲まなくてもいい。

3、今天没空。

今日は暇ではない。

4、昨天不是雨天,是晴天。

昨日は雨ではなかった、晴れだった。;

1、这里禁止入内。

こ二に入ってはいけない。

2、必须学习。

勉強しなければならない。

3、还没结婚。

まだ結婚していない。

4、肚子饿了。

お腹が空いた。;

1、简体疑问句

2、简体的省略

3、简体的语气助词;

1、简体疑问句

简体疑问句:句尾去「か」加“?”,读升调。

①名词、形容词句省略「ですか」

②动词句:将动词敬体变简体,去掉句尾的「か」

③回答:はい→うん、いい元→ううん

二れ、日本語の本?——5ん、日本語の本だ。二の問题、簡单?——5ん、簡单だ。

二れ、おいUない?——55ん、おいUい。明日、二ない?——55ん、来る。;

①省略助词(可以省略「は·が·を」,其余一般不省)

これ、日本製?これは日本製ですか。

お茶飲む?お茶を飲みますか。

②省略一些发音,使用缩略形

では→じゃ好きではありません→好きじゃありません

ている→てる読んでいる→読んでる

愛している→愛してる;

3、简体的语气助词

①使用特定的语气助词,如「かな」「の」(接在简体后)

かな:表自言自语或询问,不确定、迟疑

【AⅡ词干和名词直接加】

私、できるかな。私はできますか。

の:疑问句中表要求说明或确认某事,可代替「か」表疑问;

3、简体的语气助词

①使用特定的语气助词,如「かな」「の」かな:表自言自语或询问,不确定、迟疑

の:疑问句中表要求说明或确认某事,可代替「か」表疑问

②部分语气助词男女有别,如「わ」「よ」(可接敬体/简体)

わ:主要为女性使用:あら、嫌いわ。

よ:一般为男性使用:行よ。;

練習しよう!

1、これが好きですか。

文档评论(0)

教师备课驿站 + 关注
实名认证
服务提供商

教师资格证持证人

专注于中小学各科教学多年,曾获青年岗位能手荣誉称号; 教育局评为县级优秀教师; 2013在全省高中思想政治优秀设计评选活动中荣获一等奖; 在全市高中优质课大赛中荣获一等奖; 第十一届全国中青年教师(基教)优质课评选中荣获二等奖; 2017年4月全省中小学教学设计中被评为一等奖2018年被评为市级教学能手

领域认证该用户于2022年12月06日上传了教师资格证

1亿VIP精品文档

相关文档